お知らせ
台風による営業時間短縮のお知らせ
→9/713:30より通常営業!
9/7 13:30より通常営業に戻っております。
ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
誠に勝手ながら、台風10号の影響を考慮し下記のとおり営業時間を短縮させていただきます。
(通常営業時間は8:30~17:30)


9/7 13:30より通常営業に戻っております。
ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
誠に勝手ながら、台風10号の影響を考慮し下記のとおり営業時間を短縮させていただきます。
(通常営業時間は8:30~17:30)
高速バスの夜行便である「しまんとブルーライナー」(宿毛・中村 ― 神戸・大阪・京都間の運行)が、9月5日・6日とも往復便が運休だそうです。
詳しくは高知西南交通様までお問合せください。→☎0880-34-6736
情報解禁です!!
「世界の果てまでイッテQ」が前回の宮川探検隊に引き続き四万十市にやってきました!!
今回は、珍獣ハンターイモトジャパンツアーin高知県ということでイモトさんにお越しいただきました。
9月6日(日)19:58~ 放送されます。
今回は、世界初のトンボ保護区で、昔ながらの方法でトンボの王様オニヤンマを狙います!
そして、意外と知られていないトンボの生態についても紹介される予定です!
皆様ぜひご覧ください!!
詳しくは下記URLをご参照ください。
https://www.ntv.co.jp/q/articles/304078hvpw27xm2szhh.html
NHK-BSプレミアムで放送予定の、「にっぽん縦断 こころ旅(2020秋の旅)」。
9月21日、北海道をスタート。
青森、岩手、宮城、福島と東北を南下、そして四国4県を回る12週間の旅です。
番組では、みなさんからのお手紙で旅のルートを決定するため、市(町・村)内の「忘れられない場所、風景」にまつわる手紙を募集しています。
高知県の放送予定
12月21日(月)~12月25日(金)
応募期限
11月9日(月)必着
応募内容
住所、氏名、電話番号、性別、年齢、思い出の場所、風景にまつわるエピソード
応募方法
番組ホームページ
http://nhk.jp/kokorotabi
FAX
03-3465-1327
郵送
〒150-8001
NHK「こころ旅」係
お問い合わせ
NHKふれあいセンター
0570-066-066
または
050-3786-5000
情報解禁です!!
「世界の果てまでイッテQ」がついに四万十市にやってきました!!
皆さんも一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか。
今回は、宮川探検隊in高知県ということで宮川大輔さんにお越しいただきました。
8月2日(日)19:58~ 放送されます。
今回は、「日本最後の清流」四万十川をイカダで下る壮大な物語となっております!
隊員とともに力を振り絞り、イカダを漕いで行くが…探検隊を待ち構えていたのは自然の厳しさ。
それを超えた先に果たしてどんな景色が宮川探検隊を待っているのか。
皆様ぜひご覧ください!!
詳しくは下記URLをご参照ください。
https://www.ntv.co.jp/q/
幡多地域6市町村内、約80の宿泊施設で取り扱う「クーポン付き宿泊プラン」を予約すると、
幡多地域の取扱店舗で利用できる5,000円分(500円×10枚で1冊)の「はた旅クーポン」が付いてくる!
クーポン券は宿泊プランご利用の大人(中学生以上)1人あたりに1冊進呈、幡多地域約500の取扱店舗でご利用いただけます。
詳細はこちら→☆
新型コロナウイルス感染症に関する事業者への支援をまとめたページを設置しておりますが、そちらに新たな助成事業等の情報を追加しましたので、お知らせいたします。
こちらからご覧ください→★
「四万十川灯篭流し」受付終了のお知らせ
8月8日(土)に開催予定の「四万十川灯篭流し」について、先着100名様限定で受付を実施しておりましたが、定員に達しましたので7月16日(木)をもって終了させていただきます。
たくさんのお申込みありがとうございました。
今年限定のイベント開催が決定しました!
四万十川観光遊覧船連絡協議会では、四万十川観光ににぎわいを取り戻すために、
そして、感染症で亡くなった方を弔い、医療従事者を労うために
「四万十川灯篭流し」イベントを開催します。
四万十川の清涼の中、夏のひと時をお過ごしください。
※画像はイメージです
▼日時 8月8日(土)午後5時~8時頃
▼場所 大川筋周辺(駐車場有)
※予約者にはあらためてご連絡いたします。
▼内容 四万十川観光遊覧、灯篭流し、花火鑑賞
▼定員先着100名 ※1グループ5名まで
▼申込開始 7月15日(水)より
※定員になり次第締め切ります
▼料金 大人2000円、子ども(小学生以下)1000円
▼申込方法 四万十川観光遊覧船連絡協議会事務局
(四万十市観光商工課内)
電 話(0880)34-1783
FAX(0880)34-2525 FAX用紙はこちらです→☆
E-mail:kanko@city.shimanto.lg.jp
【注意事項】
当イベントへの参加は完全予約制としております。
予約なしでのご来場や、ご迷惑がかかる場所でのご鑑賞などはお控えください。
【問い合せ先】
四万十川観光遊覧船連絡協議会事務局
(四万十市観光商工課内)
電話(0880)34-1783
四万十市観光協会
電話(0880)35-4171